Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

写真&レポート

JEC Rd.2-3ルスツ DAY1「集中力が試される、繊細なトラック。
鈴木健二によって、YZ250Fがエンデューロデビューウィン」

コロナ禍によって、例年の日高2デイズエンデューロの代替レースとして、北海道ルスツに位置するビッグベアにて全日本エンデューロが開催。北海道が誇るリゾート地であり、羊蹄山を望む景観の中、長いことアイドルタイムを強いられたシーズンが、再開した。丘陵地の斜面を大胆にレイアウトしたコースは、エンデューロテスト1本とクロステスト1本を擁するもの。全長としては、さすがに公道を使う日高には及ばないものの、牧草地に切り拓かれており難易度は高め。また、元々雨が降ればスリッピーだと定評がある同地に、荒天が続いた。


変わらぬ構図、鈴木健二 VS 釘村忠。これに食らいつこうとする若手達

例年、この北海道ラウンドでは日高町の公道を使うことから、ヤマハ専属の鈴木健二はトレールバイクでの戦いを強いられたのだが、クローズドコースのルスツに変更されたことで、鈴木はレーサーで参戦できることに。折しも、2021年モデルのYZ250Fはエンジンに大きく手を入れてリリースされたことから、この新型マシンを鈴木はルスツに投入。特に、ガレなどがない今レースでは、モトクロス的な特性がマッチしそうだ。昨年チャンピオンの釘村忠は、このオフシーズンにしっかりと準備をこなして万全の体制に整えた。

予想どおり、レースはこのトップ2の優勝争いへ。1周目の試走で、鈴木はサスペンションのセッティングを変更、「これまでにないほど固め」にセットしたという。「思ったよりも、大きな入力が多かったし、ガレらしいものもない。モトクロスに近いセッティングでも戦えると感じました」と鈴木。


2周目からは、シーソーゲームがはじまった。オンタイムエンデューロは、コースの攻略が大きな要素となる。早期にラインを見定めて、前の周よりさらにタイムをつめていくことで、よりライバルにたいしてアドバンテージを築いていくのだ。コースのキャパシティの問題で、二人の前に下位クラスのバックマーカーが現れることが多かったが、この加減はそのままタイムとして現れた。二人は、ほぼ同じタイミングでテストにインするため、ラップタイムは振れるものの、二人とも同じような振れ方をするが、接戦のうえ鈴木がDAY1をウィン。

3番手には、復調の兆しを見せて前橋孝洋が好タイムをマークしていたが、中盤で大きく失墜。保坂修一が3位に浮上した。

鈴木健二
「ルートが短く、テスト間で休みがないから、日高よりも集中力が必要で、かえって精神的に疲れましたね。最後まであまり乗れてなくて、今回は負けたなと思ってました。最後の周、いつも忠(釘村)はスーパーラップを出してきますからね。自分はそんなにつめられないなと。21モデルのYZは、中高速がかなり伸びるので、助けられた感があります」

釘村忠
「バックマーカーをうまく処理するのは、やっぱり健二さんがウマイのかな…。走れていないわけではなく、まぁまぁ走れていたのに、タイムに結びつけられませんでした。このコース、下見した感じはヨーロッパっぽい感じですごくいいなぁ、と思ってたんですが、走ってみるとやっぱりヨーロッパの連中が使うようなスピードが乗るラインを使えなかったなぁ、と思っています。もうちょっとプッシュできたかなぁ…」

保坂修一
「前橋くんに完全にやられた感じですね。実力としては、全然負けてました。セクションの攻略が、自分はまだ甘いと感じています。これからもう少しコースを下見して、つめてきたいですね。それと、1週間後に大神さんと一緒にエンデューロGPを観にイタリアにいくので、いろんなものが見れたらいいなと、思います」

目指すはIAでの上位、渡辺誉が圧勝

スーパールーキーが現れることも少なくないIBクラス、この北海道で圧勝したのは渡辺誉。全テストで一番時計をマークしており、2位とは4分差をつけた。2位の中江優介、3位伊藤智那と1分差で続いていくことから、2位以下は僅差のバトルを繰り広げていたことがわかる。メーカー対決では4位までヤマハが独占した形だ。

渡辺誉
「クロステスト、もう少しつめたいなとおもいます。IAでも7番手くらいなので、正直満足はしていないですね。全体的にスピードが足りていないことを感じています。ベースアップが必要なんでしょう、エンデューロの経験値も増やしていかないとですね」

ウィメンズクラスでは、地元の高見智代がさすがの強さを発揮して勝利。明日も好成績を目指す。



JEC Rd.2-3ルスツ DAY2「コロコロと変わる、ビッグベアのコンディションを鈴木健二が完勝」

DAY1を終えたあと、釘村忠を中心として、若手のライダーが集まって、さらにテストを下見すると言ってコースの中に入っていった。今年になって、若いライダーと共にうまくなりたい、という釘村がきっかけとなって日本のエンデューロは変革の兆しを見せている。そのチームメイトであり盟友とも言うべき大神智樹は、保坂修一や青木琥珀ら10代を欧州のエンデューロGPに連れて行くとのこと。しかし、鈴木健二は、さらなる勝利をモノにするため、DAY1の夜に考えた。いかに、さらに雨が降りつつあるルスツのラインをつなげられるか。コースに車中泊し、空気感をも理解するレジェンドの勢いが、加速する…。

鈴木健二、圧勝。経験値の差が現れた激マディのルスツ

レジェンドの鈴木をして「これほどスリッピーな路面は、あまり経験がない」と言わしめたルスツのマディ。DAY1が終わった後の夕立が、ビッグベアのテストを濡らした。1周目、鈴木は調子を崩したか、両テストともに3番手タイム。調子がよかったのは、前橋孝洋だ。オフシーズンにしっかり乗り込んだ力を、DAY1で失敗した悔しさとともにぶつけ、2/1番時計の立ち上がり。

釘村忠が、これに続くというオープニングラップだった。しかし、鈴木は2周目からペースを挽回。圧倒的な差を、後続につけていく。レースが変わったのは、コンディションが回復しはじめた3周目のおわりあたりだった。30分以上の大雨がルスツを襲い、コンディションは全体的に極悪に。IAですらオンタイムが難しいレースへと変貌した。うまいライダーは、この状況でもタイムを安定させるのが、エンデューロである。鈴木は、もっともグリップするラインをうまくつなぎあわせることでトップタイムを連発。釘村ですら、多くの転倒で鈴木からどんどん離されていってしまう、有様であった。

最終ラップ、このひどい状況で若手保坂が気を吐き自身初の一番時計。結果、DAY1とかわらず、鈴木が1位、釘村2井、3位に保坂が入った。

鈴木健二
「今日は運っすよ。まぁ、ライン取りがうまくいったのもありましたけどね。アウトに草が寄っているので、全部アウトを通れるラインを探したんです。なもんで、わりかし走れたかなと思いますね。滑る路面をどうトラクションさせていけるか、が勝負だったと思います。1周目は、どこまでつっこんでいけるかわからないので、様子をみていました。日高と同じような感じのマディ路面だなーと思っていました」

釘村忠
「いいところ、無しですね。全テスト、1回は必ず転びました。攻めた結果、そういうことになったので、雨のスキルが足りないんだなと思っています。健二さんに負けるのは、やっぱりそのへんの実力の差が出ちゃったなと思いました。最初のほうでだいぶタイムロスしちゃったのもあって、リカバリーもうまくなかったですね、反省して明日も走りたいくらいです(笑)」

保坂修一
「だいぶ苦労しましたね。一発目のテストで前橋君に20秒くらい差が付いてて、もうだめかなと思ってました。最後のエンデューロテストは、1番時計だせたんで、びっくりしています。自分は安定感があるので、維持したままスピードをしっかりつけていきたいなと考えてます」

IBもやはり様相は同じで、トップ渡辺誉は変わらずの圧勝。

ウィメンズは、後半の思い切りひどいコンディションに翻弄されるも、やはり高見智代がパーフェクトウィンであった。






Copyright 2021 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.

|